一人ひとりの「今」にフィット!✨ ドリームゼミの【学力別】個別指導をのぞいてみよう!
こんにちは!金沢市小立野、金大病院すぐ向かいの個別指導塾「ドリームゼミ」です😊
ドリームゼミでは、小学生・中学生一人ひとりの現在の学力、目標、そして個性に合わせて、完全オーダーメイドの個別指導を行っています。基礎をじっくり固めたいお子さんも、応用問題にどんどんチャレンジしたいお子さんも、それぞれの「今」のレベルとペースに合わせてしっかり学べるのが、ドリームゼミの最大の強みです。
今日は、そんなドリームゼミの「学力に合わせた指導」の一例を、金沢大学附属小学校に通う6年生の女の子の算数のノートと共にご紹介します!
この日のテーマは「計算の工夫」。
取り組んだのは、こんな問題でした。
「1×2×3×4×・・・・×24×25 を計算すると、答えの一の位から 0 は何個続くでしょう?」
少し応用的な問題ですよね。
ドリームゼミでは、まず生徒さんの理解度を確認しながら、どこから手をつけるべきか一緒に考えます。
この生徒さんの場合、基本的なかけ算や倍数の考え方は理解できていたので、すぐに問題の核心に迫ることができました。
もし、「倍数って何だっけ?」「10 をかけるとどうして 0 がつくの?」という段階であれば、もちろんそこから丁寧に、わかるまでじっくり説明します。
逆に、すぐにピンと来た場合は、
「じゃあ、(1 × 2 × 3 × × 24 × 25 だったらどうなる?」のように、さらに発展的な問いかけに進むこともあります。
担当の金沢大学医学部生の先生が、生徒さんの反応を見ながら、
「10 をかけると 0 がひとつ増えるよね」
「10 って、2×5 で作れる!」
と、その子に必要なヒントや考え方を、ちょうど良いレベルで投げかけます。
これが、集団授業では難しい、個別指導ならではのきめ細やかな対応です。
ノートを見ると、「5 の倍数」がカギだと気づき、1 から 25 までの中に 5 がいくつあるか数えていますね。
(25=5×5 という罠?にもしっかり気づいています!素晴らしい!👏)
**一人ひとりの「できる」「わかる」に寄り添い、時には基礎に戻って、時には少し背伸びした問題に挑戦する。**
そうやってステップアップしていくから、難しい問題も解き明かせた時の達成感は格別です!
ノートの最後にある 「実際に計算しなくても 0 の個数がわかりました。」 という言葉と、可愛いウサギさんのイラスト(絵を描くのが好きな生徒さん、息抜きに描いたのかな?🐰)が、その達成感を物語っていますね!
ドリームゼミでは、
生徒さんの学力や理解度に合わせて、時には基礎に戻り、時には発展的な内容に挑戦する柔軟な指導
「なぜそうなるのか?」という考えるプロセスを大切にする指導
生徒さんの「わかった!」という知的な感動体験
勉強の合間に好きな絵を描けるような、一人ひとりに寄り添う温かい雰囲気 を大切にしています。
「算数が苦手で、前の学年の内容から復習したい」
「学校の授業より、もっと進んだ内容を学びたい」
「自分のペースで、わかるまで質問したい」
どんなお子さんにも、ドリームゼミは最適な学習プランをご提案します。
金沢大学附属小学校・中学校や近隣の小・中学校の皆さん、ドリームゼミで「わかる喜び」を一緒に見つけませんか?
無料体験授業も随時受付中です。まずはお気軽にお問い合わせください!